またテンプレートを修正しました。(1)サイドバーの「Status」に集めていた分析ツールを記事内に入れ,What’s up?の「Info」からリンクを設けました。(2)それとトップページの記事数を30本から10本に減らしました。目的はトップページのリロード時間を短縮するため。

リロード時間は修正前約12秒,修正後約8秒なので効果は出ているようです。因みに他のブログで試してみたところこんなものでした。
Ablog・・・1.5s
Bblog・・・4.5s
Cblog・・・5.0s
Dblog・・・7.0s
Eblog・・・10s
Fblog・・・16s
Gblog・・・24s
F,Gはブログサービスが私と同じFC2なので,FC2のサーバーは応答が遅いのかもしれません。
(いつもチェックさせていただいているブログについて,自宅のネット回線,パソコンで再読み込みボタンを押してから読み込み完了までにかかった時間)

ちょっとしつこく,大手企業のホームぺージについても測ってみました。
SUNTORY・・・2.0s
三菱重工・・・・・3.0s
TOYOTA・・・・4.0s
SONY・・・・・・4.5s
鹿島建設・・・・5.0s
JAL・・・・・・・・6.0s
朝日新聞・・・・10s

修正に時間をかけた割には劇的な効果は上がりませんでしたが,朝日新聞には勝てたので良しとしますか。勝ち負けで捉えるのも変ですけど。ユーザビリティは向上したということで・・・(汗)

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago