Categories: モブログ

窮すれば・・・


土日は積極的に、平日はなるべく、自炊するようにしています。なんて、一人分だし美味しくても不味くても自己責任なんでお気楽なものですけど。 芝池早苗さんの『きほんの料理』という本を教科書に「カレー」、「炒飯」、「肉じゃが」、「肉豆腐」、「鶏肉のトマト煮」(写真)など作ってみました。自慢じゃないがこれがとても美味しいから不思議。 窮すれば何とか、で何とかなるもんです。でもお陰で慣れない洗い物で手荒れしてしょーがないです。

hideandseek

View Comments

  • ビジュアル的にもとても美味しそうです!
    料理の才能もあるのですね。私の場合、ある程度楽しみながらも義務的に進めている面が多いので、ナカナカここまではできません。
    「肉じゃが」は僕も得意な料理の一つですけど、娘が余り嬉しがらないので・・・(涙)

  • 美味しそうですね~。
    こちらに戻ってきた折には、ご家族に手料理を振舞っては如何でしょうか。
    きっと喜びますよ~!

  • Takaさん、おはようございます。
    強いて言えばマニュアルに書かれていることをそのとおりに実行する能力でしょうか。アドリブがきかないもので(号泣)
    自分のために料理を作るのと家族に食べさせるのでは全然別のことのような気がします。それに面白がってやるのも最初だけろうし。(笑)
    パープルさん
    辛いものが好きなのでこしょう、唐辛子、ラー油など使い放題ですから家族に食べさせたらヒンシュクを買ってしまうでしょう。やはり他人に作って貰ったものを食べるのが一番美味しいです。(笑)

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago