Categories: このサイト

くるくるアーカイブ


またまたテンプレートをいじってみました。このブログに関するに情報,プロフィール,月別アーカイブ,カテゴリーをWhat’s up?に続く囲みの中に集め,左側のプラグイン先頭にはカレンダーを復活させました。身の周りに当たり前のあるものはブログの中にも置かないとね,なんちゃって。そのほかにも月別アーカイブやカテゴリー,サイト内検索結果の画面で,タイトルなどの不統一があったので整理しました。このへんは完全に自己満足の世界です。

新しいカレンダーはFC2ブログの共有プラグインからダウンロードしたMotion Carender1という作品。そうです,まさに作品と呼びたくなるような素晴らしいカレンダーなのですよ,これが。まずデザインセンス,色彩感覚がとてもよろしい。それとリロードするたびに日付がワラワラっと現れるところ。FLASHで作られているらしいです。カスタマイズに関してもとても親切です。そして隠し機能とでも言うべき「くるくるアーカイブ」(製作者の命名),これがまたナイス!下部の年/月をクリックしてみてください。

自分にはプログラムを書く能力は無いのでこういったソフトを作れる方を無条件で尊敬しちゃいます。
道しるべ(ユウさんのブログ)

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago