Categories: 雑記

ゲージツの秋


写真はオーチャードホールのエントランスにあったウィンドディスプレイです。先日,渋谷Bunkamuraに行ったときに撮ったもの。かわいらしいし,「芸術の秋」,「文化の秋」,なんて言葉がぴったりだな,と思いながら撮りました。

右の長髪の人はベートーベンですね。今はやりの重ね着ルックが良く似合って・・・,って男ジャン。若いころから奇行が目立ったとも言われるベートーベンの特徴を良く掴んでいる,と見ることが出来ます。

真ん中で絵筆を持っているのはレオナルド・ダ・ヴィンチ。この作品の作者は天才の名を欲しいままにした彼も実生活では展覧会のポスターを描いて生計を立てていた,という実態を表現したかったのでしょう。

左は,左は・・・。髪は茶髪でメガネが合っていないようです。おまけに服がペンキで汚れているし。誰だかよくワカンナイっすけど,ま,ゲージツってことで。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago