Categories: 緑GC

発表会とコンサート


緑ギタークラブでは年内に2回,公の場で演奏の予定があり,このところの動きが俄かにあわただしくなってきました。
(1)山内地区センターまつり:11月4日(土)14:00~
(2)定期コンサート:12月2日(土)13:00~(糀ホール

(1)は練習場所を借りたりサークル登録をしているので毎年「発表会」に出演しています。今年はギター関係の出演者は「ひまわりギター」が解散してしまって緑GC1組だけのようです。そんな関係で申し込みに行った人はセンターの方から"頑張ってください!"と声を掛けられたとか。今回はタンゴを2曲と緑GCの定番を2曲,計4曲を演奏します。

(2)は個人的にもこの時期の恒例行事になってきました。第1部がクラシック(合奏),第2部が独奏・重奏,休憩(ワイン付き)を挟んで第3部がポピュラー(合奏)という構成は私が参加した4年前から変わっていません。

「センターまつり」,「定期コンサート」に付いて廻る諸々の雑事をメンバーで分担,出来る人が出来ることをやる,というスタンスで何となく物事が進んでいきます。今日は8月に中国に赴任したTさんが編曲してくれた1曲が加わって,定期コンサートの合奏曲が全て出揃いました。

私はこれから「定期コンサート」の第2部でFさんと演奏する二重奏曲の練習を始めます。そのほかに司会の方に参考にしてもらう演奏曲の解説を書くのが私の役割です。仕事も忙しい時期に差し掛かるし父の関係もあって,12月にかけてはなんだか慌しく過ぎてゆきそうです。がっ,しかし!やれるだけのことをやることにしましょう。完璧を目指せばきりがありません。

AddThis Website Tools
hideandseek

View Comments

  • 楽しみですね。今年の二重奏は何を弾かれるのですか?
    12月4日の定期演奏会は、「ひまわりギター」の旧友にも声をかけて、出来る限り聴きに行きたいと思っています。

  • 是非是非!,お待ちしています。
    二重奏はエルガーの「愛の挨拶」と先日,お付き合いいただいたときに仕入れた
    「ANGOSTURA」の2曲を予定しています。
    相方のFさんと二人してヒゲ男なので客席の皆さんがそちらに気を取られているうちに
    演奏が終わっている・・・,というのを目指しています。(笑)

  • 演奏会があるんですね(*'ー'*)♪
    お仕事があると練習も大変ですよね。。
    でも。。楽しそうだなぁ.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
    演奏会の成功お祈りしていますねっ☆ъ(*゚ー^)♪
    練習頑張って下さい!!

  • おじちゃん,おばちゃん達で頑張っていますよ。(^^♪
    好きなことはひとりでやるのも楽しいけど,
    同好の士と一緒にやるのはもっと楽しいということが
    分かってきました。

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago