Categories: 四国巡礼/仏教

四国八十八ケ所札所巡りを再スタート

4月から無職になるので、目標を持って何かしないと○○る、という危機感から四国札所巡りに出ることにしました(本当を言うと、若い頃からやってみたかった)。

1番から6番は、広島赴任時代に(恥ずかしながらバスツアーで)詣でたので、今回は七番十楽寺を起点に廻ります。 目標としては、徒歩を主体に十九番立江寺までと思っていますが、体力、気力のほかに天候、交通条件などにも影響されますからどこまで行けるかは時の運、何とやら(弘法大師?)の思し召し次第かなと。

というわけで、コマ切れで廻る旅に今回から本腰を入れようと思い、思い切って靴とリュックを新調しました。


MERREL MAB MID GORE-TEX


OSPREY ケストレル38

一~二十三番と六十六番は徳島県内なので、今回の交通は往復とも東京~徳島市内になります。往きの東京→徳島と帰りの徳島→大阪は、すでにバス便を予約しました。

旅行として楽しみである一方、八十八番まで廻り通せるか、挫折しないかという不安も多少あり、交通とグッズの手配をしコースの計画を進めている現在、少々複雑な心境というところです。

さて、どうなりますか。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago