Categories: 未分類

エラに来てもらえたら

この時期、あまり浮ついた記事を書くのは気が引けますが、昨日、YouTubeで見つけて感激したアメリカを代表する今は亡きジャズシンガー、エラ・フィッツジェラルドの「One note Samba」の映像。

前半もすごいけど中盤の一区切りから後に圧倒されました。

ウム、これぞ「芸」。グラミー賞受賞は13回、大統領から勲章を授与されただけのことはあります。

菅総理は2度目の被災地訪問に強い意欲を示しているようだけど、はたしてこの時期に大勢の人の手間と予算をかけるだけの価値があるのかどうか。むしろスポーツ選手や芸能人が避難所を訪問して被災者を励ましているというニュースの方に好感が持てます。

ちょっと欲張り過ぎかも知れないけど、エラみたいな人が来たら絶対元気出ますよねっ。

hideandseek

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago