Categories: 雑記

傘のない日は雨が降る

今日、東京地方は夕方から雨が降りました。このところ寒くてカラカラの天気が続いていたので本当に久しぶりのお湿りです。

今週は毎日、都下小平市まで通う日々。

今朝は通勤かばんに書類を突っ込みながら、少しでも軽くしようと思い普段入れっぱなしにしている折り畳み傘を置いて出かけました。そしたらてき面にこの雨。

フ~ム、この折り畳み傘は強力な雨よけのお守りだったか。

するってーと、お足を入れた巾着袋を置いて出かけりゃ、一分銀の雨が降るってことですかい?ご隠居様。

つまらんことを言っとらんで早く寝なさいっ、八兵衛!
今朝のように国分寺で乗り過ごしても私は知りませんぞ!

ということで寝ます。おやすみなさい。

hideandseek

View Comments

  • はるばる小平までお疲れ様でした~。
    近所とまではいかないけれど、私は西武線沿線なので
    小平はなじみ深いところです。
    実家の墓も小平霊園だし(笑)。
    で、それとは関係ない話ですが
    私もけっこう頻繁に乗り過ごします。
    しかも寝てないのに!(笑)
    たいていは、ボーッとしてるせいもあるのだけど
    ちょっと携帯を見ながらとかだと、確実にやらかしますね~。
    こないだは、乗ろうとした電車から大量の人が降りてきたので
    少し離れてよけていたら、降りた人の波をかきわけることができずに
    そのままドアが閉まっちゃったことがありました。
    あまりの情けなさにものすごく落ち込みましたねえ(笑)。
    そんなことが割と多い(ヤバイんじゃ・・・)ので
    いつも朝は少し早めに出て、多少乗り過ごしても大丈夫なようにしています。

  • 久々にコメントをいただいて舞い上がってます(笑)。
    私の場合、乗り過ごすのは寝ているときか、本に夢中になって
    いるときですけど、
    下車駅を乗り過ごして、戻って来てまた乗り過ごしたときには、
    かなり落ち込みました。
    そのままふて寝しようかと思いましたよ(笑)。

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago