Categories: 未分類

一人では生きて行けないことを痛感する毎日

このところ、人の優しさが身に染みる場面が多いですね~。

それは家族であり、血の繋がった親兄弟や親戚であり、時には机を並べている職場の同僚であったり、近所のおっちゃん、おばちゃんであったりします。

また、このところ毎土曜日に終日顔を突き合わせている緑GCの仲間にも有形、無形で励まされています。

おっと、大事な人たちを忘れちゃいけない。○○の○○さん達(残念ながら書けない、今のところ)。

皆さん、どうもありがとう。この先も何とかやっていけそうです。

hideandseek

View Comments

  • 誰もが誰か他の人に支えてもらって生きているように、誰もが誰か他の人の
    支えになって生きています。
    だから「どうもありがとう」はhideandseekさんにもきっと届いている
    言葉なんですよ。

  • Takaさん、こんばんは。
    最近、情緒的な文章をアップすることが多いような気が・・・。
    でも自分自身に嘘はつけませんからね。
    寒くなってきました。風邪などひかれませんように。

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago