Categories: 自転車

久々のツーリング&深大寺蕎麦

 友人A氏とは,学生時代からの付き合い。共に理工系の学校から世間に飛び出したものの,未だしがない勤め人でいる私と好対照の彼は,若い頃からの趣味である自転車を生業とし,現在,「サイクルボックス」という工房を開いています。彼は,とにかく手先が器用で,完成車の改造,特殊パーツの製作,そのための専用工具の製作など,およそ自転車に纏わることなら,何でも一人でこなしてしまいます。

 昨日,久しぶりに「サイクルボックス」に行ってみたら,コンピュータ制御の工作機械が1台増えていました。彼曰く「ジスイズ2次元機だけど,俺なら3次元の加工もやってのける!」。とにかく前向きな彼です。

 さて,昨日はそんなA氏とツーリング(ポタリング?)に出掛けました。コースは,烏山川緑道~小田急線高架沿い~野川沿い~調布飛行場~野川公園~深大寺~井の頭公園~玉川上水~烏山川緑道

 東京在住の方以外は,イメージが湧きづらいと思いますが,写真のようなところを走って,蕎麦を食べて来たと思ってください(強引!)。


 


 


 

 A氏の気遣いで,主に川沿いや緑道を走ったので,緑が多くアップダウンが少なくて,足腰と尻が軟弱な私には極めて優しいコースでした。

 古い友人と世間話をしながらのツーリング。深大寺は,連休の好天とあってかなりの人出でしたが,コースの折り返し地点で食す「天ざる」とビールは,まさに極楽の味わいで,火照った尻と(下品ですみません),日常の雑事でささくれ立った気持ちを癒してくれました。

hideandseek

View Comments

  • のんびりしたサイクリングで「天ざる」な楽しい一日でした。
    ずいぶん持ち上げていただいた「友人A」ですが、実際の私は一人ではなんにも出来ず、いろんな人のおかげで仕事ができています。まして2次元機で3次元加工なんてマジックなことはできません。
    次回は下町方面に「ハムかつ」なサイクリングへ行きましょう。

  • どうも,お世話になりました。
    >ずいぶん持ち上げていただいた「友人A」ですが…
    デフォルメ癖が過ぎましたかな。
    私から見た「友人A」像ということでご容赦いただければ幸いです。
    では,次回のイベント「下町方面B級グルメツーリング」を
    楽しみにしております(笑)。

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago