Categories: 食べもの

VOGUEと白焼き


VOGUEが選んだ今年のWomen of the Year 2007「VOGUEな女」の一人にお笑い芸人の『友近』が選がばれていました。あとの9人は『土屋アンナ』以外,名前も聞いたことがない女性ばかりで,五十路のオッサンとしては極めて健全な常識感覚かなと胸をなで下ろしています(汗)。

友近さんの以外な側面にビックリしたのと同時に,VOGUE.COMの「VOGUEからの10の質問」が今年の締めくくりに相応しい設問だったので,私も答えてみることにしました。(まったく何,考えてんだか)

Q1:2007年、あなたがもっとも幸せだった瞬間は?
A1:自作のチャーハンを食べたとき

Q2:2007年、もっとも感動した本、もしくは感動した映画は?
A2:映画『呪怨』(ズリズリ,ゲゲゲ,という擬音に感動すら覚えた),
  本『基本の料理(著者:芝池早苗)』(基本あっての”適当”という教訓)

Q3:あなたがいちばん心を動かされた2007年の出来事は?
A3:藤崎マーケット,スリムクラブの台頭

Q4:2007年、会っていちばん感激した人は?
A4:広島県民

Q5:あなたは愛のために、何を捨てますか?
A5:恥は捨てずに外聞を捨てる

Q6:5年後には、どこで何をしていたいですか?
A6:幽体離脱して家人たちを傍観者として見下ろしていたい

Q7:今、いちばん欲しいものを教えてください。
A7:マックブックと白いギター

Q8:あなたにとって理想の女性像(男性像)は?
A8:表面上ヘラヘラしながらも実績を残すヤツ(例えば工藤公康)

Q9:2007年、あなたがもっとも注目した男性(女性)は誰ですか?
A9:吉田美和

Q10: あなたが日本の首相になったら、まず最初に何をしますか?
A10:自転車の運転免許制を実施後,健康を理由に辞任。ほとぼりが冷めてから自転車運転免許センター理事長に就任。

写真はいただき物のワインとアナゴ。アナゴは瀬戸内ものの白焼きで,ウナギよりあっさりしていますが,味はむしろ濃くておいしいです。白ワインにぴったり!

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago