Categories: 自転車

烏山川緑道~甲州街道~野川

このところ,ずっと梅雨空が続いていましたが,この土日は良い天気に恵まれたので,ケルビム号で友人A氏に勧めてもらった烏山川緑道を遡ってみました。
旧烏山川に蓋をしてその上を遊歩道にした緑道ですから足の下は川(のはず)。道はところどころ広くなったり住宅が迫って来たりでスピードは出ませんが,緑の中をのんびり走れます。


今の時期,緑道にはいろいろな花が見られます。(名前が分かるのは紫蘭,ムクゲ,バラ・・・)






万葉集にも出会えます。

クチナシやアジサイはまだ蕾でした。

京王線の千歳烏山駅あたりで緑道が途切れ道を見失ったので,甲州街道から野川経由で帰ります。


野川沿いのサイクリングロードを約1時間,喜多見からは世田谷通りを走り,A氏宅に寄って懸案だったブレーキを交換してもらい(良く効くようになりました)帰宅しました。(走行距離約30km)

hideandseek

View Comments

  • ブレーキ効かないまま走られていたことに不安を感じました。
    良く効くようになりほっとしましたよ。^^
    … ツッコミマス。(・∀・)
    一枚目の写真に登場の方、ニューキャラですね。(・∀・)!
    ケルビム号のMAXスピードはマッ○行きますからね。
    hideandseekさん、まだまだですよ。(´ー`)
    お花の写真をありがとうございます。
    どれもこれも美しくて選びきれません。
    ヤツメウナギだったら一度に見られるかもです。
    あ。水中でした。(TT)
    山上憶良、知っておりますよ。^^
    花の写真の下に歌を入れるともっと良かったかな。(^-^)
    紫陽花の写真も楽しみにしていますよ。
    また来ますね!

  • 最近の自転車部品は性能が向上しているようです。
    ケルビム号はパーツ交換でグレードアップできるけれど,
    私自身もあっちこっちパーツ交換してなんとか現状維持したい!
    と思う今日この頃です。

  • 自転車でお散歩。。イイですねぇ~^^
    お花も沢山咲いていて。。素敵な所です。。
    世田谷は親戚がありますので、学生の頃はよく遊びに行きました。
    京王線の電車も久しく乗っていません。。
    なんだか懐かしいです。

  • 世田谷は東京都内とはいえ住宅街だし緑地や公園が多くて住むには良いところです。
    野川沿いには野菜の無人販売所もあるし,電車に乗れば客層がとても上品。
    他区出身の私はすっかり馴染んでいる,ような顔をして三軒茶屋あたりを
    歩きますが,下町育ちがばれはしないかと内心びくびくしています。(笑)

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago