Categories: 植物

まだ寒いけど高知では桜が開花

「櫻」

その昔,ご幼少のみぎりに通った学習塾で,昔の人は桜の旧字体を「二階(貝)の女が気(木)にかかる」と覚えた,と教わりました。

とても粋なフレーズですね。
「櫻という字をほどいてみれば,二階の女が気にかかる」なんて都々逸にもなりそうな味があります。

そういやぁ,薫風香る五分咲きの桜並木で見上げた目線を少し横に振ると,長屋の二階で胸元を緩めて湯上がりの熱を冷ます色っぽい姐さんが・・・,なんてぇ場面が浮かんで来そうじゃありませんか~♪

・・・オホン,やっと届いた桜の便りに多少浮かれていることをご容赦下さい。

桜の季節幕開け 全国で最も早くソメイヨシノ開花 高知
 高知地方気象台は21日、全国で最も早く、高知市でソメイヨシノが開花したと発表した。
 気象台の職員が同日午前、高知市丸ノ内1丁目の高知城三の丸にある標本木が十数輪開花しているのを確認した。1週間から10日ほどで満開になるという。高知のソメイヨシノの開花は平年より1日早く、昨年より1日早いという。

朝日新聞デジタル 3月21日(水)13時54分

因みに東北地方の開花予想は,
・福島:4月14日
・仙台:4月16日
・盛岡:4月23日

こういう時は一日でも早くパッと咲いて、元気付けてくれると良いですね。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago