人の行く末に目を向ける
本日,あるきっかけで「もしもノート」なるものがあることを知りました。またの名を「エンディングノート」などと言われるものですね。 それはどんなものか。 不治の病にかかってしまうとか,突然の事故に見舞われるとか,人生における …
本日,あるきっかけで「もしもノート」なるものがあることを知りました。またの名を「エンディングノート」などと言われるものですね。 それはどんなものか。 不治の病にかかってしまうとか,突然の事故に見舞われるとか,人生における …
今週の記録です。140文字のアレとは何の関係もありません。 23日(月)職場で普通に仕事。終日雨。雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わったぞ♫。24日(火)午前中、昭島で仕事。都下は雪深くて冷える。青空に富士山がきれい。25日( …
皆さん,お久しぶりです。 ボ,ボクはこのブログの管理人で~す。(年に合わない自己紹介ですな)ワシャここの組長張っとるもんやけど。(そこまで威張ることはない) このところ,少々テンパっているので投稿が滞ってますが生きてます …
さて,紅白歌合戦についてです。 今回は年越し蕎麦を早めに食べ終わったので,7時15分の開始から最後の蛍の光まで通して見ることができました。 言うまでもありませんが、私は熱心な歌謡曲ファンでも真剣なテレビ視聴者でもないので …
2日の朝から今日の午後まで自宅にいました。現在、自宅には私が触れるパソコンはないので、この24時間は珍しくネットとは無縁の生活。いわゆる「オフ」ってやつですね。 話の順番が逆になりますが、もちろん正月ですから家人B,C, …
明けましておめでとうございます。 旧年中は当ブログを閲覧いただきありがとうございました。 本年が皆様にとりましてより良き一年となりますよう、 心からお祈り申し上げます。 当ブログ、今年も相変わらず同じ路線を続けて行く所存 …